05074-180318 MacでPDFに書き込むのは「プレビュー」
https://flic.kr/p/ENiUSB https://farm5.staticflickr.com/4716/25465610767_90d3ad723f_k.jpg
先日書いたこの記事。
それを読んだ友人から「ある官庁が配布しているPDFはテキストツールが使えない」とコメントが届きました。どんな書類か興味あり。
https://flic.kr/p/ENiTLD https://farm5.staticflickr.com/4759/25465607057_efd08d7c05_k.jpg
URLを教えてもらってMacで開いたら、何事もなく普通に開いて、文字や図形を書き込める。同じくiPad Proの「GEMBA Note」アプリで開いたら、タイピングでも手書きでも書き込めるし、押印もできる。いつもshio.iconが行なっているように書類の書き込みすべてできました。 書き込んだPDFをその友人に送ったところ、「Macの「プレビュー」アプリならできるのですね。Acrobatで格闘してどうしてもできなかった」との返信。なるほど、そういうことでしたか。 shio.iconは「Adebe Acrobat」を入れていないのでAcrobatでどのような挙動になるのか存じませんが、Acrobatをインストールしているとそのような不便があるようです。またSafariでPDFを表示する際にもAcrobatが使われるらしい。AcrobatをアンインストールすればPDFの扱いにはMac標準の「プレビュー」アプリが使われます。
「プレビュー」ならページ数の多いPDFでも高速で表示、スクロール、拡大縮小表示などできます。画面右上の「マークアップ」ボタンから、各種の書き込みが自在です。SafariのPDF表示も高速なので快適です。
https://flic.kr/p/ENiTSR https://farm5.staticflickr.com/4756/25465607417_3806496282_k.jpg
ちなみに同様の現象としては「Flash」があります。shio.iconは「Adobe Flash Player」も入れていません。以前、インストールして使っていたらSafariが異常終了する現象になんども遭遇したからです。Flashを使ったサイトを閲覧するには、代わりに「Google Chrome」を使います。Google ChromeにはFlashがビルトインされているので、Flashを必要とするサイト(といっても今はもう非常に少なくなりましたね)はGoogle Chromeで開けばOK。
普段Safariでwebを見ていて、FlashのサイトだけGoogle Chromeへの移行して閲覧するには、
Safariの「環境設定」→「詳細」→「メニューバーに“開発”メニューを表示」にチェックを入れる
と便利です。「開発」メニューが表示され、その最上段にある「ページをこのアプリケーションで開く」からGoogle Chromeを選択すれば、現在開いているページがそのままGoogle Chromeで開かれます。
https://flic.kr/p/ENiU7D https://farm5.staticflickr.com/4649/25465608217_d831960ed0_k.jpg